【PR】アフィリエイト広告を利用しています。

娘に読ませたい「ダメ男」の見分け方

②「店員に横柄な態度」の男には気をつけろ!娘に向けた男のカタログ

僕は、女性の性格の良し悪しは見抜けませんが、たくさんの男性を見てきたのでダメ男の見分け方がわかってきました。

そして、僕には5歳の娘がおります。

別に「いつまでもお父さんのものでいてね」なんて思っておりません。

たくさん恋愛してもいいと思っていますし、色んな人と人間関係を築いて欲しいと思っています。

かめぴょん
かめぴょん
しかし、世の中には確実にダメ男が存在します!

これは彼氏とか旦那にする以前に、友達にすらなっちゃいけない男と言うのが数多く存在します。

いつの日か娘がこのブログを読んで「ダメ男」を見抜けるようになってほしいと思い、お父さんは筆を取りました。

この企画の説明

この企画は、いわゆる「ダメ男」の見極め方をお伝えします。

このブログは、かめぴょんが娘のために書いているブログです。

ここで書かれている男性像は、あくまでもかめぴょん的統計学から導きだれた偶像なので、誰か個人を特定しているわけではありません。
それでは、本日の気を付けた方がいい男の特徴は…

かめぴょん
かめぴょん
「店員にタメぐち」の人!!
んー?
わかるけど、フレンドリーな性格な人もいるじゃない?
それがダメ男なの?
かめ吉
かめ吉

店員に横柄な態度になる人とは付き合っちゃだめ

店員に横柄な態度なる人っていますよね?

かめぴょん
かめぴょん
もうこのテーマについて異論ある人いる??
かめぴょん
かめぴょん
いねぇーよな!?
マイキーだ!!
かめ吉
かめ吉

店員に横柄な態度完全にアウトですが、中には横柄とまではいかなくても、店員にタメ口というグレーゾーンの方もいますよね?
果たしてこのグレーゾーンは、皆さんどう判断しますか??

僕は娘に伝えたい。

かめぴょん
かめぴょん
グレーは黒だ!!
はっきり言うね!
かめ吉
かめ吉

そして、僕はもうひとつ娘に伝えたい

かめぴょん
かめぴょん
GLAYはタクローだ!
それ言いたかっただけだろ!
かめ吉
かめ吉

まず、カラオケにいった際にグレイの選曲は「ずっとふたりで」を歌いたいところだが、まずは「口唇」あたりで、盛り上げてから…

GLAYの話になってる!!
かめ吉
かめ吉

理由 ①お金を支配の道具に使っているということ

僕は、店員に対して横柄な態度を取る人の気持ちがわかりません。

ですが、シンブルでわかりやすいのが「金払ってるのはこっちだ」という思考です。

お客様は神様ですを、間違って理解している人

お客様は神様ですというのは、接客側が使う言葉で、神様側が使ってはいけません。

俺は客だぞ!

神様だろ!

他の神様にご迷惑ですから

と、言われるのがオチです。

ここが大いなるダメ男ポイントですが、お金を「支配の道具」として使っていることです。

ココ・シャネルの名言で「私は人を判断するのに、お金の使い方で見分けることにしている 」というものがあります。

また、銀の匙という漫画でも「人の価値は金の使い方でわかる」というものがあります。

これをきちんと言語化すると、お金の使い方は「消費」「浪費」「投資」3つに分かれますが、店員に横柄な態度を取る人は、お金を「支配の道具」として使っています。

そして、これが大問題になるのですが…

かめぴょん
かめぴょん
そんな男と結婚なんてしてみなさいな

DINKS(子供のいない共働き夫婦)ならまだしもお子さんが生まれて、奥さんが時短勤務や退職を余儀なくされた場合に

だれの金で飯が食えてると思ってるんだ??
お前の給料いくら?
そんなんで共働きって言える?
じゃあ、変わってやるよ!
その代わり、お前が俺と同じだけ稼いでこいよ!
ムスカ
ムスカ
言葉を慎みたまえ、君は今ラピュタ王の前にいるのだぞ

と、あなたを支配してきます。

これも一種のお金の支配です。

店員に横柄な態度を取る人はの「お金で人は支配できると思っている」から、お金を払う立場は絶対なのだという思考になるのです。

そして、その思考は店員でとどまらず「お金を稼いでこない妻は、支配下にあるべき」というムスカ的な論理の飛躍をするわけです。

そんな人の妻が幸せになるわけがありません。

かめぴょん
かめぴょん
絶対に付き合っちゃだめです!

#コレは娘に書いてるブログです。

きっと僕の娘なら、居酒屋の店員いに横柄な態度を取るような男には

シータ
シータ
これでお会計ですって?
飲み放題にもしないで、単品メニュー頼みまくってキッチリ割り勘だなんて滑稽だわ。
こんなシータやだ!!
かめ吉
かめ吉

理由②自分は「特別であると思いたい」という願望があること

もう一つの理由は「自分は特別な存在である」思い込みたいという思考です。

え?
店員にタメ口でなんでそんなことになるの?
かめ吉
かめ吉
かめぴょん
かめぴょん
厄介なのが「特別な存在だと思ってる」ではなくて「特別な存在だと思い込みたいという願望の表れであるこなんです。
え?
どういうちがいがあるの??
かめ吉
かめ吉

昔、ヴェルタースオリジナルというキャンディーのCMがありまして、お爺さんが小さい頃「こんな美味しいキャンディーをもらえる自分はきっと特別な存在なんだ」と思っていて、今はキャンディーを孫にあげる側になり「なぜなら、彼(孫)もまた特別な存在だからです」という素敵な内容でした。

いや、話が大幅にそれてる!!
かめ吉
かめ吉

「思い込んでいる」と「思込みたい」の差は何か?

これはグレーゾーンの店員にタメ口の人にも言えることなんですが「特別扱いされたい」という心理です。

例えば、店員が友達である場合は別として、チェーン店や行きつけでもない店でタメ口ってグレーじゃなくて、黒です。

本人は「フレンドリーさ」をアピールしてるのかもしれませんが、店員側も「誰だよ、コイツ」と思っています。

なぜなら学生時代ホールスタッフやってる時に、僕はそう思っていたからです。

ただし、お店に入った瞬間にため口で詰め寄ってくるアパレルの定員は除きます。

かめぴょん
かめぴょん
彼女たちは距離感ぶっこわれてるからね!

さて、ここからは逆説的な考え方になりますが、次の方程式を見てください。

特別な存在の方程式

お店にとって特別な存在になる

店員と気さくに話せる

この方程式では、キレイに抜けていますが「お店にとって特別な存在になる」というのは、足しげく通うことからはじまり、色んなお客さんを連れてきて「ここの店ほんとにいいんだよぉー」とオススメするのを繰り返す必要があります。

そうした足し算の上に、この方程式がなりたつのです。

ですが、初見の店やチェーン店の店員にイキナリタメ口の人は「タメ口で話せる=自分は特別な存在」という逆説的な方程式を使い、タメ口を使うことで自分の特別扱いされたい欲を満たしているということです。

結構、無理矢理な理論じゃない??
かめ吉
かめ吉
かめぴょん
かめぴょん
僕も書いててそう思ってきた。
自信ないんかい!?
かめ吉
かめ吉

ただ店員に横柄な人もそうですが「そういう態度をとっても許される俺」なりたいのです。

そして、ここを最も伝えたいのですが。

そういう男は、いずれ彼女や奥さんにも「そういう態度」をとります。

まとめ

さて、本日も娘のためにまとめます。

長々かつ脱線しまくりで書きましたが、実は今回の話はたった一言でまとめられます。

要点まとめ

店員への態度は、あなたへの態度

これに限ります。

店員への態度が、将来そのまんまあなたへの態度になります。

男性とデートして、会計時に違和感を持ったら、その違和感の正体は上記の要点です。

だから、店員への態度に違和感を持って

そーゆー態度やめなよ
え?

金払ってるのはこっちだし問題ないっしょ

と、言ってきたら付き合うのはやめましょう。

そんな男と付き合わないでね。

かめぴょん
かめぴょん
娘よ、お父さんの声は届いているかな?
いい男をつかまえるんだよ!

最後まで読んでくれてありがとう!
読者登録して新着ブログ通知を
受け取ろう!!

【LINEでも受け取れるよ!】 友だち追加