今日からワードプレスでブログを運営することにしました。
かめぴょん2.0です。
コチラのブログはキチンとマネタイズしていこうと考えています。
ブログを始めるにあたって
今回は二年半程育てたはてなブログの一切を引き継がずにゼロからスタートさせます。
つまりはせっかく合格したGoogle AdSenseもやり直しという事です。
とは言え、成功体験がありますので2ヶ月あれば受かるでしょって感じです。(今はGoogle AdSenseはサイト毎に審査されるんですよ)
何からやればいいの?
ブログを書き始める時の第一回目と言うのは何を書けばいいのかと悩み過ぎて何もかけないのがよくある事です。
例えば、ブログの方向性だったり、自己紹介だったりをメチャクチャ頑張って書きますよね。
でもね、あなたにとっては記念すべき第一回目かもしれませんが、読み手からしたらそんな事はメチャクチャどうでもいいのです。
と、言うことはブログは基本的に相手のために書くものなので、記念すべき第一回なんてどうでもいい事にこだわってはいかんのです。
僕もはてなブログではデザインもほとんどが使いこなせるようになったが、ワードプレスは全くもって使えない。
使えないならどうするか??
使えないから、はてなブログの時のレベルに上がるまで練習して、レベルが上がってからアップするのか?
いやいやいや、そんな事してたら時間がいくらあっても足りない。
僕ははてなブログから引っ越しではなくてゼロから作り直すのだ。(今まで作った作品は引き継ぎません)
だから、僕はこれから
「ワードプレスの使い方」
「Google AdSenseの再審査」
「ASPの再審査」
「コンテンツの量産」
それらをやるには
やりながら成長するしかない。
100点を1回目から出すのは無理です。
だけど10点は10回取れる。
こんなデザイン性も何もないブログを書いたのは久しぶりだ。
だって使い方わかんないんだもん。
努力は質より量だ!
でも、いいんです。慣れるまでの努力は質より量です。
そう、努力は質より量って事を今日は伝えたい。←超後付け
思いついたことを思いついたまま、一筆書きで書いてみました。
こんなデザインしかできないスタートですが、僕の成長を見届けてくださいな。
それでこそかめぴょん2.0だぜ!!
(よし上手くまとまった)
かめぴょんの新着ブログ通知を受け取ろう!!
↓↓↓
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。