キングコング西野亮廣さんの会社㈱NISHINOのインターン生のべえくんについてのバカっぷりを前回書かせてもらいました。
激し目のバカが通り名である彼の魅力がたっぷり伝わりなかなかの反響をいただきました。

さて、今日はまたまたべえくんについて書こうと思います。
今日は凄いですよ。
べぇくんがバカなのか大物なのか右往左往しますよ!!
(今回は長いです・・・)
本当に激し目のバカなのだろうか??
㈱NISHINOの仕事とは一体何なんだろう?
西野亮廣氏いわく
と言っていた。
確かにセトちゃんは、大学生ながら日本人初エッフェル塔での西野亮廣の個展の最高責任者をやったりした。
見ているコチラはおおっ!!と盛り上がるが、任された本人(セトちゃん)は本当に泡吹いたのではないか?
嘘が本当がエッフェル塔個展の仕切りを頼んだ時にセトちゃんに届いたLINEは
だけだったらしい。
しかし、セトちゃんは悩みながらぶつかりながら、やれるところはやり、頼るところは頼りドラマチックにやりきったのです(ホントすごい!!)。
対してべえくんの仕事はと言うと…
よくわかりません!!
彼が何をやっているのかよくわかりません!!
つい先日は
と言っていました。
【腹筋でサロンを広めたい】#西野亮廣エンタメ研究所
は今絶対お勧めです‼️そこで、、、
このツイート
1リツイートにつき
べぇくんが腹筋20回します
(たった5リツイートで100回)
・4/19(日)朝9時YouTube生配信
します‼️#仕事はできない#腹筋はできるかもしれないhttps://t.co/AFVhfQTRgN— べぇくん📬 (@beyamataro) April 18, 2020
↑こんな呼びかけ(1リツイートで腹筋20回)をしてしまった結果…
・
・
・
こんな事が起こってしまう↓
と、思いきや、筋肉痛のため仕事に遅刻して使い物になっていないらしい。
激し目のバカとはうまいこと言ったもんだなぁと感心してしまうレベルです。
300円で1キロ!無限マラソンに挑戦!
さて、べぇくんが走る人のイメージになったきっかけはこの出来事です。
無限マラソン
詳しくはセトちゃんがブログで書いていましたのでそちらも参照してください。
彼は一度目の西野インターンに落ちたのですが、その後に変なことをやりました。
それが「勢いで講演会を開催できる権利30万円購入」です。
ですが大学生なので当然お金はありません。
そこでクラウドファンディングを立ち上げて「300円支援してくれたら1キロ走ります」というリターンです。
当然ながら僕もバカだなぁーと思いながら支援しました。
そしたらあれよあれよとその金額は跳ね上がり700キロ走るの事になりました。
僕、東京〜香川まで700キロ 走ったことあるんだけど、 みんな知ってる?笑#無限マラソン pic.twitter.com/P13PwajBl7
— べぇくん📬 (@beyamataro) March 30, 2020
で、走りきったもんだから、それはそれは感動を起こしたのですがよく考えてください??
普通700キロ走るってなったら350の往復じゃないですか??
でも、彼は進む事しか考えてなかったんですね。
実際に本人に聞いたら
で、香川まで行って飛行機(自腹)で帰ってきたんですね。
そして700キロ走りきった感想は
もう意味がわからない。
しかもインターン生として注目されてからじゃなくてインターン落ちて誰も見てない中です。
いやはや凄まじいですね。
本当は馬鹿じゃない説
ここまで話すと
となるわけですよね。
で、いつだかのZOOM飲み会で話す機会があったのでみんなの前でこんな話をしました。
ホントですか!!
めっちゃうれしい!!
どういう意味ですか??
めっちゃ嬉しい!
ありがとうございます!!
やべぇ!!
本物だ!!
なんで、俺の嫌味を理解できないんだ!!
本当はバカのフリしてるって言われたんだよ??
着こなすとか、なんかかっこいいじゃないっすか!
本物だ!!
大人たちを一撃で黙らせるべぇくん.
さて、そんなべぇくんとコロナ騒動の前にcandyで飲んだ時の話です(なんか結構べぇくんと飲んでる)
その時に正直に驚いた出来事がありました。
大人たちを一撃で黙らせたのです。
それは僕とべぇくんと、えんとつまちのプペルトランプを作った方と、そのトランプに一目惚れして5セット買ったファンの方と4人で席を囲む形になりました。
【登場人物)
・かめぴょん
・べえくん
・トランプ作った方(女性)
・5セット買ったファンの方(男性)
で、話題は「このトランプをどうやって売るか」と言うお題です。
このトランプは本当によくできていて、材質も最高級の紙を使っていてとてもクオリティが高いのです。
渋谷フリーコーヒーのグッズとしても活用してもらいたいですね。
素材もいいし、よくある安っぽいものにキャラだけついてるのとは全然違いますもんね。
素敵な循環ですね!
絶対に売れないっすよ!!
へ??
彼は一撃で場を静めた。
ちなみに僕らは全員べぇくんより一回り以上年上だ。
会社で言えば上司と部下の年齢差です。
(でも、candyにはよくある光景)
さぁ、これがバカ発言なのか、それとも芯を射抜いた発言なのか!!
なんて、書いたら僕の読者が怒ると思いますので引き続き書きます。
(長いけど最後まで読んでね)
結論言いますとすっげぇー真理でした。
べぇくんの言葉の意味
だって、このトランプ買うのはサロンメンバーだけですよ。
プペル知らない人には、このトランプ買う理由がないじゃないですか。
そもそもトランプは遊ぶための道具ですから、プペルの絵は邪魔ですよね?
一級品のトランプを求めてる人からすると、シンプルなデザイン美の方がよほど価値がありますよ。
トランプが欲しい人はトランプを買うんです。
プペルは必要ないんです。
手に入れた人が「しかも素材もすごいいい!」ってなった時に初めてその素材の良さは価値に変わるんですよ。
素材の良さを売りにしても意味がないのはそこです。
・
・
・
・
・
スイマセン。
皆様も読んでいてお気づきだと思いますが、べぇくんはこんなに賢い話し方はしません。
もっとつたない日本語で身振り手振りで一生懸命話してました。
なので、ここは頭がすこぶる良い僕が彼の言葉を、天才テイストに翻訳して書いています。
ですから、事実とは異なりますがフィクションではありません。
(言っていた内容は本当です)
ただ、僕の「なんでやねーん」は100%嘘です(言ったことないわ)。
「走る」と売れる理論
別に方法は何でもいいんですよ。
↑天才テイスト継続中
それこそ700キロ走りますでもなんでもいいんですね。
もしかしたら無意味であればあるほどいいかもしれないです。
(腹筋4280回とかな)
そうしたらその中に必ず応援とか支援とかを面白半分でしてくれる人が出てくるんですね。
まさにべぇくんの無限マラソンの時ノリで300円支援したからね。
↑まだ天才テイスト継続中
どういうこと?
それプラス投げ銭できるシステムがを用意しがちじゃないですか。
。
支援できる方法を作らないで、とにかく走りきるんです。
むちゃくちゃな設定をして、とにかく走るんです。
これは僕なら走るというだけで、100人いたら100通りの無茶があると思いますよ。
何でもいいんですよ、とにかく無意味で無茶な事をやって発信するんです。
え?
トランプはどうなるの??
もし僕がむちゃくちゃな距離走りきって、かめぴょんさんが支援してもいいって気持ちになった時に支援する方法がなかったら、どうします??
なんか奢るよー!って、コメントすると思う。
↑天才テイストまだ継続中
ちょっと高くても買う!!
↑天才テイストまだまだ継続中
↑通常のべぇくん
コイツなんなの??
本当に激し目のバカなの??
改めて言いますが、ホントに内容はこんな感じの事言ってました。(でも俺の脚色濃いなぁ)
べぇくんは実は本質は掴み取る男だということがわかりました。
最後に皆様にお伝えしたい事
そんなこんなで、またベえくんの魅力をお伝えしてしまいました。
しかも、今回はべぇくんをむちゃくちゃかっこよくしたて上げてしまいました。←駄目なの?
そんなべぇくんが、その時に突然言っていたセリフを思い出しました。
と彼は言ってcandyで別のお客さんのもとに行ってしまいました。
その場に居合わせたまーちゃんが
そうなの??
じゃあ、もう勝ってんじゃん!!
↑実はもうメロスに勝ってるべぇくん
最後に皆様にお伝えしたい事とは
まーちゃんめっちゃ頭がいいということです。
でも、僕はべぇくんも本当は頭いいんじゃないかと思っています。
だから、べぇくんも走れメロスは本当はそんなに走ってない説は知っているのかもしれません。
そう思ったので本人に改めてDMしてみました。
うん。
やっぱり、べぇくんはべぇくんだった!!
メロスがめちゃくちゃ走るお話って…