ポンコツだらけの音楽会について

P11.戸田まりえの話を聞いてるふりしてみた

前回、武富(ツォーミー)を冷たくあしらいましたが

P10 武富(ツォーミー)を冷たくあしらってみた僕のこのブログも再開しまして、タキザワにダメ出しをして、ちかちゃんを褒めちぎってみた https://kamepyonblog.c...

さて、このシリーズもこれで最後ですね。

そう、戸田まりえさんです。

戸田さんこそが、ポンコツだらけの音楽会の始まるきっかけとなったかたです。

残念な事に、今回は新型コロナウィルスの影響で中止となってしまいました。
僕も縁あって第2回ポンコツだらけの音楽会DJとして出演させてもらいました。

そのような縁もあって、僕はこのようなブログを焼鳥を奢ってもらうというだけで書いているのです。

普通、焼鳥奢ってもって書ける量なんてブログ1本か2本じゃないですか??

僕は11本書いてますからね??

さて、今回は僕が変なキャラになる企画をやっています

タキザワ = ダメ出しをする
ちかちゃん = 褒めちぎる
武富(ツォーミー) = 冷たくあしらう

戸田さんにはどんなキャラでいこうかしら・・・

お世話になっている戸田さんだから、考え抜きました

「話を聞いているようだけど、自分の話しかしない」でいこうと思います。

戸田まりえからのメッセージ

運営でどういう事をやってるか?

戸田まりえ
戸田まりえ
私の担当はFacebookへの投稿や出演者との連絡がメインです。
出演者、観に来てくれるお客さんがポンコツの楽しみ方や思いに共感してもらえるように伝えることもしています。
運営メンバーとは随時意見交換をし、ミーティングもしてます。
かめぴょん
かめぴょん
①なるほどね!
俺も自分のイベントの時はそうだったなぁ。
と言っても、俺のイベントはほとんどのチケットを俺一人で売ったからね。
②俺クラスになると③出演者の要望なんて聞くつもりないからね、俺のやりたいようにやるイベントがぴょんぴょんナイトだからね。
④イベントやる時は主催者が絶対だから文句なんて言わせねぇよ!

①「なるほどね」と言いつつ「ぴょんぴょんナイト」の話しかしてない。

②「俺クラス」と言う言葉をギャグ以外で使うやつにロクな奴はいない。

③出演者の要望どころか、出演者が当日何やるかを当日になっても主催者である僕にも教えてくれないというとんでもないメンバーだったのが「ぴょんぴょんナイト」です。
※「超魔術師バーチー」「キタガワ弁護士」はマジで教えてくれなかった。

「イベントやる時主催者が絶対」はあながち間違いではない。
※演者は文句言っちゃいけません。
※僕のイベントに文句があるなら自分で「バーチーナイト」「キタガワナイト」を立ち上げてください。

どうしてこのイベントの運営をやってるのか?

戸田まりえ
戸田まりえ
言い出しっぺだからですw
でも運営をやることで、今まで沢山の経験や学びを得ることができました!
そして他の運営メンバーと一緒にやるのが楽しくて、居心地が良くて続けられています。
3人がいなかったらここまでこれないし、またやりたいと思わなかったです。
かめぴょん
かめぴょん
①あはは。
ところで、焼鳥屋さんについては当初チェーン店でもいいかなと思ってたんだけど、さすがに11本書いたから、ちょっと美味しいところ行きたいなー②なんちゃって(笑)
仙台にいた時に③「シャモロック」って言うブランドの焼鳥食べたんだけど、これがまた美味しくてさぁ。

①何に対しての「あはは」なのかがわからない。
返事してる風で戸田さんの話には触れず「焼鳥」の話しかしていない。
自分の話しかしないのに「僕は聞き上手だから、何でも言ってね感」さえ出してくるのがこのタイプである。

②(笑)を使って本音をチラ見せしてくるのは、迷惑系男子の常とう手段だ。
しかも、今回は「なんちゃんて」というオッサンしか使わないワードも入っているから中なのレベルだ。
「下ネタ+(笑)」を投げかけて、女性がノってくるかを試す大技もあるので気をつけよう。

③少なくともシャモロックレベルを要求している。
仙台の話風にして、それをカモフラージュしているあざといパターン

今度どうなって欲しい?

戸田まりえ
戸田まりえ
目指すは東京キネマ倶楽部!
ポンコツだらけの音楽会の派生版をやりたいとも考えてます。
例えば選りすぐりのバンドだけが出るプレミアムとか
かめぴょん
かめぴょん
戸田さんなら大丈夫!
①諦めたらそこで試合終了だからね。
あ、もし今後僕も参加するなら、オッサン集めて「ローラースケート」練習して②「暗いHEIJI」を結成したいなぁ。

①すぐにアニメとかの名台詞で例えようとするのは全然相手に響かない。
アドバイスは自分の経験値から言うのが吉です。
また、「俺の友達の友達にすげぇ人がいて、そいつが言ってたんだけどさ」という、そいつ誰だよ?を登場させると完全に舐められので気をつけましょう。

②「光GENJI」に対抗して「暗いHEIJI」という、とてつもなくダサイユニット。
光の反対は「闇」や「影」であるが、語感の良さから「暗い」を採用した。
ちなみに「くらい」には「CLY(泣く)」という意味も込められているのはここだけの話。
更には、HEY!SAY!JUMP!に対抗した「昭和ステップ」も視野に入れている面白企画だ。

自己紹介

戸田まりえ
戸田まりえ
主催/運営のとだまりです。
私は音楽が大好きです。

でも、歌も楽器もダンスも本格的にやったことがありません。
そんなポンコツな私でも一生懸命練習して、頑張っているところを見てほしい、一度はステージで披露してみたい。

そんな思いから、このイベントを企画しました。

まだまだ主催者として、運営として不慣れなところは沢山あります。
でも、周りのサポートを受けながらこれからも頑張っていこうと思います。
そして、いつかキネマ倶楽部で開催する時には、ママになっても輝いている姿を娘に見せたいと思います。
引き続きよろしくお願いします!

かめぴょん
かめぴょん
ふう、書ききったぜぇ

↑↑結局、最後まで自分の事しか話さない。

さて、本当に書ききりました。

次回でこのポンコツブログの最終回になります!!

焼鳥が俺を待ってるぜ!!

最後まで読んでくれてありがとう!
読者登録して新着ブログ通知を
受け取ろう!!

【LINEでも受け取れるよ!】 友だち追加

こちらの記事もおすすめ!