不機嫌になる旦那に疲れたあなたへ…問題を解決する5つの方法を紹介!
日々の生活の中で、ちょっとしたことで不機嫌になる旦那さんに悩まされることってありますよね?
例えば、箸が出てないとか、リモコンや爪切りがないとか、食事のメニューが好きなものじゃなかったとか…
ほぼ、わがままですよね
他にも部屋が散らかっていると言いながら、自分は服や靴下を脱ぎ捨てるなど理不尽な行動も目につきます。
そして、二言目には「俺は外で働いて疲れている」です。
正直、男性である僕の立場からすると「仕事しかしてないのに疲れるって、ヤバくない?」と思ってしまいます。
さて、不機嫌になる旦那がいると、その影響は家庭全体におよびます。
今回は、そんな状況に疲れないための解決策を5つご紹介します。
不機嫌になる旦那の原因を知ろう!不機嫌は伝染するし、家族が疲れてしまう!
具体例の前に、まず不機嫌になる旦那さんの原因を探りましょう。
原因によっては、具体例を読む必要もない場合があります(修復不能)。
不機嫌になる旦那さんの原因には、以下の3つのパターンがあります。
その理由が①であれば、改善は可能です。
しかし、②③であるなら修復不能です。
僕は別れをおすすめします。
あなたの旦那さんは、どのタイプ??
①イライラポイントが明確であるとは?
不機嫌な旦那さんの、イライラの理由が明確である場合は、改善が望めます。
たとえ、お箸が出ていないからという理由でも、「どうして、お箸が出ていないくらいで不機嫌になるのか?別のストレス原因があるはず」と突き詰めていくと、不機嫌になる旦那さんの根本的な問題にたどり着けます。
それは、旦那さん自身も気が付いていない心のヘルプである場合もあります。
前は優しかったのに、最近急に怒りっぽくなった場合などは要注意です。
②不機嫌で相手をコントロールしようとしているとは?
いわゆる不機嫌ハラスメントというやつですね。
これは、不機嫌でいることでマウントを取れるということを知っている厄介なタイプです。
会社等で役職が上になると、まわりの人が常に気を使ってくれます。
不機嫌でいると、まわりが勝手に自分のして欲しい事をしてくれる(機嫌を取ってくれる)ので、とても気分が良くなります。
普通なら、それで機嫌が良くなれば、笑顔のひとつもこぼれますが、機嫌が良くなると気を使ってくれないで、常に険しい顔をしています。
ちなみに、笑顔と言うのは表情筋という顔面の筋肉で出来ています。
普段から不機嫌をまき散らしている人は、笑顔の回数が極端に少ないので、表情筋が退化していて笑い方がいびつです。
もし旦那さんの笑顔を見ていない、笑顔に違和感があると感じた場合はこのパターンが多いです。
一度、後述の具体例を試してみて、あまり効果がなければ早めに別れを考えましょう。
③前頭葉が発達していない
子供ってすぐ怒りますよね?
それは、怒りを抑える脳が発達していないからです。
脳の発達はまず怒り(感情)を司る、大脳辺縁系という箇所が発達します。
その後に、怒りを抑える前頭葉が発達して気性が落ち着いてきます。
反抗期とは、まさにこの成長過程であり、怒りは沸き起こるが抑える機能が発達していないという状態です。
要するに、アクセルはあるけど、ブレーキはないということです。
しかし、このまま前頭葉(ブレーキ)が発達しない人がいます。
それは、「怒っていた(不機嫌)方が、得をする」という成功体験を、成長期に体感してしまった人です。
つまり、脳みそが子どものまま大人になってしまったパターンです。
もし不機嫌になる旦那さんが、このパターンであれば、あなたは(脳が)子供と結婚してしまったのです。
見た目は大人、中身は子供というコナン君の逆パターンです。
この場合も、成長は望めないのでお別れしたほうが幸せになっている人は多いです。
では、本題にいきましょう。
ただし、今からお伝えする方法はあくまでも「改善の余地がある夫婦」の場合です。
以下の方法を読んで「うちの旦那に言っても意味ないわ」と感じたなら、関係改善は諦めましょう。
【体験談】不機嫌な旦那に対する心理学的アプローチ5選!
不機嫌と言うのは、スマホのアンテナのようなものです。
電波状況が悪ければ、全てのアプリのパフォーマンスが悪くなります。
電波がなければ、電話も出来ません。
不機嫌になる旦那が家庭内にいたら、奥さんはおろか子供たちのパフォーマンス全てが悪くなります。
食事だってまずく感じるようになってしまいます。
そうならないために、不機嫌になる旦那の原因を調べてみましょう。
解決法①無視(サイレント・トリートメント)の対応
不機嫌になる旦那さんが黙り込むパターンは、サイレント・トリートメント(治療)といいます。
腹立たしいですが、無視したり沈黙することで、相手に対してプレッシャーを与える方法です。
しかし、この沈黙する原因が、あなたの行動であればわかりやすいのですが、理由もわからず急に不機嫌になる場合があります。
話しかけても、短い返事しか返ってきません。
最初はイライラするでしょうが、少し時間をおいてから「何かあったの?」と穏やかに尋ねましょう。
旦那さんは、最初は話したがらないでしょうが、しばらくしてから「仕事でのストレス(別の原因)」について話し始めたりします。
男は稼がなきゃいけないとか、男は弱音を言ってはいけないという、古い固定観念がある可能性があります。
ですから、旦那さんの話を批判せずに聴き、共感を示すことで、旦那さんの気持ちが少しずつ和らいでいくのを手伝ってあげましょう。
解決法②あなた自身の感情を整理する
旦那さんの不機嫌に対して、あなた自身がどのように感じているのかを整理しましょう。
どうにか助けてあげたいという感情なのか、恐怖を感じていて離れたいのか、ぎゃふんと言わせたいという腹立たしい感情なのか、まずはあなた自身の感情を適切に知りましょう。
一番よくないのは、おびえながら我慢をすることです。
あなたが我慢することで解決しようとすると、事態は1㎜も良い方向には進みません。
かえって旦那さんhが、「不機嫌にふるまえば、おとなしくなる」と思いつけあがります。
解決法③原因があなたの行動であっても共感と理解を示す
どうしても、不機嫌な旦那さんと話すと、ぶつかりあってしまいますよね。
例え、仕事などのストレスが原因で不機嫌になっていたとしても、自分の思うようにあなたをコントロールしたいから、無意識に不機嫌ハラスメントを行なっていることもあります。
その場合は、難癖レベルな理由であなたに対して怒りをぶつけてきます。
シンプルに八つ当たりですね!
ですが、可能なら旦那さんの感情(不機嫌)に共感し、理解を示すと効果的です。
「おまえのせいだ!」と言われても、感情的にならずに「どうして、そんなに怒っているの?」と冷静に尋ねましょう。
私の態度も悪かったかもだけど、前はこんなことじゃ怒らなかったよね?
なにか追い詰められてる事情があるの?
と聞いてい見ましょう。
ひととおり罵詈雑言が出尽くした後に、本音を話してきます。
それでも「うるせな!口答えするな!」とか言われた場合は、完全にあなたを下に見ているので別れを勧めます。
解決法④ 専門家の助けを借りる
どうしても解決できない場合は、カウンセリングやセラピーを利用するのも一つの手です。
不機嫌で相手をコントロールするのは、完全にハラスメントです。
実はそういう家庭内でのハラスメントを解決する専門の相談所があります。
数ある中で僕がもっとも信頼しているのが、太田瑠美さんのモラハラ相談所です。
【初回相談50分無料です】
太田瑠美さんは、「モラハラ語」を翻訳できる数少ない人です。
専門家のアドバイスを受けることで、新たな視点から問題を捉えて解決の道を進みましょう。
解決法⑤ 自己ケアは絶対に大切に
不機嫌になる旦那さんに振り回されると、心身ともに疲れます。
なので、自分自身の時間を大切にしましょう。こういう時間は無理やり作るしかありません。
趣味やリラックスできる時間を持つことで、心のバランスを保つことができます。
ひとつの目安として、1週間に1回(2時間程度)まとまった自由な時間を作れないとしたら、あなたは奴隷のような生活をしていると思って下さい。
不機嫌になる旦那さんに、心と生活を支配されてしまっては楽しい人生は歩めません。
まとめ!不機嫌な旦那さんはいらない!
これらの具体的なアプローチで、旦那さんを「不機嫌の海」から救ってあげましょう。
相手をコントロールすために、意図的に不機嫌になっているのではない場合は。不機嫌の海に溺れていると思ってください。
旦那さんも本当は不機嫌でいたくないけど、なんとか不機嫌の海で泳ぎ方を探しているような状況です。
そして、不機嫌の海の泳ぎ方を覚えるということは、終始不機嫌でいる事です。
つまり、あなたが不機嫌の海から救い出す必要があります。
不機嫌になる旦那さんと、これからもともに生きていくのであれば早めにアプローチしましょう。
なぜなら、人間は年を取ると「前頭葉(ブレーキ)」が衰えるので、もっとわがままになります。
どれも簡単ではないかもしれませんが、少しずつ取り組んでみてくださいね。