Amazonプライム会員
なんか良さそうだけど、なかなか加入に踏み切れないですよね。
僕もプライム会員ですが…
ハッキリ言ってとんでもないです。

本当に多岐にわたるサービスがあり、全部紹介するととんでもない文量になるので、今回はその中でも僕が最も使うサービスをピックアップします。
・小さなお子さんがいる方(主にママ)
・自分の時間を確保したい方(主に母)
・スキマ時間でお金を稼ぎたい方(主にお母さん)
シンプルに主婦にオススメなんです。

主婦のせわしない生活の中に、どうにかスキマ時間を作り副業や、趣味の時間が欲しいですよね。
とはいえ、どこにそんな時間があるんだよですよね。
しかし、世の中には主婦なのにスキマ時間で、旦那以上に稼いでいる人もたくさんいます。
その方々はとにかく無駄な時間を削っています。
そこで、Amazonプライム会員です!

正直なところ、旦那さんより役に立ちます。
\\バチェラーも無料期間に見れる//
もくじ
Amazonプライム会員ってなに?
そもそもAmazonプライム会員とはなんなのか?
平たく言うとAmazonの有料サービスなんですが、そのサービス内容がお値段以上なんですね。
それは子育てママの重要な戦力になると言う点です。
下手したらあなたの旦那さんより頼りになるかもしれません。
いや、下手しなくてもあなたの旦那さんより頼りになります。
Amazonプライムでは年間4900円の会費がかかります。
皆様がご想像するサービスはこちらだと思います。
・お急ぎ便が無料
・お届け日時指定便が無料
主婦と言うのは、家事に追われ、子育てに追われ、スマホを見るのもままならないからなかなか「お急ぎ便無料」以外のサービス内容を調べる時間もないですよね。

ちなみに日本以外では年間1万円以上に値上げしている国もあります。
(日本はまだまだお得!!)
子育てにはAmazonプライムが旦那より役に立つベスト3
Amazonプライムでは様々なサービスが受けられますが、特にこの5つは凄まじいです。
ちなみに、これは有ってよかったランキングです。
1位 お急ぎ便が無料
2位 おむつ、おしりふき割引特典
3位 プライムビデオ(映像)
4位 プライムミュージック(音楽)
5位 プライムリーディング(本)
1位 お急ぎ便が無料で重いものが届く!
amazonの通常配送は注文2日後に届きます。
そして、お急ぎ便と言うのは注文したら次の日に届きます。
当日お急ぎ便は、その日の届くという夢のようなサービスです。
このお急ぎ便は通常は有料になります。
【通常の配送料金】
条件 | 北海道・九州・沖縄 | 北海道・九州・沖縄 |
---|---|---|
2,000円以上 | 無料 | 無料 |
2,000円未満 | 410円 | 450円 |
※離島は右側の料金です。
【お急ぎ便のオプション料金】
条件 | 北海道・九州・沖縄 | 北海道・九州 |
---|---|---|
お急ぎ便 | 510円 | 550円 |
当日お急ぎ便 | 610円 | 650円 |
※沖縄・離島はサービス外です。

さすがに、お急ぎ便が無料だけだとうーんと二の足を踏むと思いますし、僕もこれだけなら加入しません。
他のサービスは後述しますが、まずはお急ぎ便がどんな時に便利なのかご紹介します。
重たいお米がピンポン押して自らやってくる!

驚くことなかれ
世の旦那さんの大半は、米の重さを知らないのです。
と、なった時にスマホでピピッとやると次の日に届きます。

家族がいたらお米の消費は毎日のことですよね。
ましてやお子さん抱っこしながらお米を買うって、なんかの罰ゲームですよね。
たぶんこの絵本のどこかにそういう描写があってもおかしくないと思います。
(2023/12/03 14:15:25時点 Amazon調べ-詳細)
この絵本は子供たちに凄まじいトラウマを与え、何か悪い事した時の「地獄に落ちるよ」というフレーズに壮絶な効果が生まれるようになります。
本棚にあるだけで子どもが泣き叫ぶ一冊です。
話を戻しますが、旦那さんは米と子どもを抱えると言う状況が想像できないのです。
おとなしくカートに乗ってくれている前提の人は無視して、今すぐAmazonプライムで米を買いましょう。
イケメンの配達員が爽やかに届けてくれますよ。
旦那よ…液体の重さを思い知れ
米の重さを知らない旦那さんは
そうなんです…
残念ながら、世の旦那さんは液体の重さも知らないのです。
旦那さんは空になった「ビン・缶・ペットボトル」は捨てに行く事がメインの仕事なので、液体が入っている時の重さを知らないのです。
と、言うのが3世代くらい前のご令嬢の言いざまかもしれないが
現代の中年男性は
と、言うのがまかり通っているのかもしれない。
米と、ビールと暴れる子どもを連れてレジに並ぶと言う超難易度の高い仕事は、Amazonプライムを使って、爽やかなイケメンがピンポン押してやってくる環境に変えましょう。
重たいものが自らやってくるAmazonプライム会員登録はコチラ(30日無料お試し期間アリ)
\\お米が向こうからやってくる//
第2位 おむつとおしり拭きが破格!
お米や液体以外に、面倒なのがおむつとおしり拭きですね。

トイレットペーパー同様に自転車のカゴに入らないのです。
仮に入っても、レッドブルカーみたいになります。


ちなみに、旦那さんにオムツを頼むと200%の確率で
「どれ買えばいいの?」
と、LINEが来ます。
「マミーポコがいいの?GOONがいいの?」から始まり、最終的にはムスカとなり

と、開き直ってしまいます。
奥様が、もしシータなら、旦那ごと

と、旦捨離(だんしゃり)してしまいたくなるかもしれない。
さて、旦那さんとバルス的なやり取りするくらいなら、amazonさんにピピッとやり取りしたほうが建設的です。
Amazonプライムはことらから
そして、極めつけはどこよりも安いのです。
定期便にしておけば、おむつとおしり拭きは15%OFFです。
ややこしいですが、Amazonプライム会員(有料)になってAmazonファミリー(無料)を登録する事をお勧めします。
もう、買いに行く手間と時間を考えたら、こんなに効果的な事はありません。
また、出先でオムツを買っちゃったとしても「今月はいりません」と言うのも、スマホの簡単操作で出来ます。
かさばるオムツを買いに行く時間と、旦那さんとの不毛なLINEのやり取りの時間を削減して自分の時間にしましょう。

差額だけでAmazonプライム会員費分は補填されます。
子育て期間で、一番助けて欲しい「乳幼児期間(おむつとおしり拭きが必要な期間)」であれば絶対に元が取れますし、Amazonプライム会員で捻出された時間で一秒でも寝ましょう。
とは言え、プライム会員になっても、あんまり使わないかもしれないからと二の足を踏むと思いますが、Amazonプライム会員は30日無料体験ができます。
配達が自分に合わないという方も多いです。

\\おむつと言えばAmazon//
デメリット:「ダンボールの処理がめんどくさい問題」の解決方法!
Amazon配達の唯一のデメリットですが、それは

24時間いつでもゴミを出せる分譲マンションなら問題ありませんが、通常はダンボールの処理が面倒くさいんですよね。
そこだけはどうにもできません。
一応、僕は子供をサイボーグ化させたりして遊んでました。

唯一のデメリット「ダンボール捨てるのめんどくさい問題」は、旦那にやらせて解決しましょう!
第3位 Amazonプライムビデオがすごすぎる!
僕は第3位にしてしまいましたが、AmazonプライムビデオはAmazonプライム会員の特典の中で最も人気のあるサービスです。
とにかく映画やアニメが見放題なのです。
子育て中に「どうしてもこの時だけは静かにしててほしい瞬間」ってありますよね?
もう撮りためている、仮面ライダーやらスーパー戦隊やら妖怪ウォッチやらポケモン見せますよね。


そして、特に「はたらく細胞」は子どもに見せた方がいいですよ。
このアニメは自由研究の題材にむちゃくちゃ適しています。
楽しく学べるとはまさにこの事です。

ごめんなさい。
上の画像だと小さくて見えないですよね。
「はたらく細胞」は右下にあるやつです。


「抱かれたい男1位に脅されています」が無料で見れる
Amazonプライム会員登録コチラから
PC・スマホでいつでも見れる!Amazonプライムビデオ
視聴方法はとても簡単です。
Amazonプライム会員になるとAmazonを開くとAmazonPRIMEビデオという項目があるのでそこから好きなタイトルを選ぶだけです。
スマホで見る場合はamazonプライムビデオのアプリをダウンロードしてしまえばOKです。
ストリーミング再生なので通信費はかかります。
Wi-Fi環境下で「ダウンロード」してオフラインでも楽しむことも可能です(合計25本まで)。
Amazonプライムビデオをテレビで見る方法
テレビで見る場合ですが、2つ方法があります。
一つは「PCとテレビをHDMIケーブルでテレビにつないで見る」です。
この場合は、多くの人がそのままPCで見ています。
もう一つは「ファイヤーTVスティック」と言う商品です。

テレビにさして設定するだけで、テレビでAmazonプライムビデオが見放題になります。
※家にWi-Fi環境がある事が条件です。
仕組みですが、テレビに受信機的なものをさします。

それからテレビの画面上で、自分のamazonアカウントを入力。

そして凄まじいのは、リモコンの操作性です。
ネコでも使えるんじゃないかと思う簡単さです。

「音声認識」もついていて、面倒な文字入力もなくタイトルを読みたげるだけです。
モチロン操作は簡単リモコン「ファイヤーTVスティック」で操作可能です。
また、別契約ですがNetflix等もTV視聴可能です。
うっかり、ママもハマってしまう罠…
うちの場合は男の子なので「ウルトラマン」「スーパー戦隊」「ポケモン」など見放題で、困った時は頼ることが可能です。
また、お父さん世代が大好きな「スラムダンク」とか「エヴァンゲリオン」なんかもあるので旦那を黙らせる事も可能です。
ですが、Amazonプライムビデオには大きな罠があります、それは


これはヤバイですよ。
現在、シーズン4が放送中です。
一瞬で心持っていかれますよ。
感情移入しながら見るのも、観客として見るのも、どっちもオモシロいんです。
バチェラージャパンのシーズン3の結末は凄まじすぎます。
あなたは心の底から「クズ」って言うでしょう。

\\バチェラー4が爆発的におもしろい//
【主婦必見】子育てにはAmazonプライム会員が旦那より役に立つベスト3 まとめ
この内容で年間4,900円はすごくないですか?
他にも、AmazonミュージックやAmazonリーディングと言った音楽や電子書籍のサービスもまだまだ含まれています。
僕は「米買ったり、水買ったり、オムツ買ったり」という時間を短縮して自分の時間を確保しています。
そうやって作った時間で「お金を稼ぐ(副業)」「趣味を充実させる」「とにかく休む」を選択できるようになります。

頼れない、旦那さんではなくイケメン配達員に米や水を頼みましょう。
それでは、僕はこれからバチェラー4の続きを見てくるので、ここでペンを置きます。
また、お会いしましょう。
\\バチェラー4が爆発的におもしろい//